本文へ移動

はやぶさ物語

概要

 特別展
『大阪万博とはやぶさ物語』
公式サイトhttp://hayabusa.citylife-new.com/

[主 催] 一般社団法人 関西環境開発センター
[共 催] 株式会社シティライフNEW [助 成] 独立行政法人日本万国博覧会記念機構
[後 援] 大阪府/吹田市/独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/関西テレビ放送株式会社

[期 間] 2012年8月18日(土)〜10月21日(日)
[会 場] 万博記念公園 自然文化園内 EXPO’70パビリオン

[テーマ]
「夢」「勇気」「希望」
1970年の大阪万博にて公開された月面着陸などの宇宙開発の展示品は、当時の国民に大きな感動と「夢」を与えました。その大阪万博から約40 年。遂に小惑星探査機「はやぶさ」が数々の偉業と共に地球へ帰還し、人々へ大きな「勇気」を与えます。そして、2014年打ち上げ予定「はやぶさ2」のミッション内容がいよいよ明らかに。大阪万博から始まった、我々の宇宙開発への「希望」は、無限の宇宙と共に果てしなく続きます。

●大阪万博のアメリカ館、ソ連館の宇宙開発展示やアポロ計画について、宇宙服や当時の写真・資料で振り返ります。
●実寸大「はやぶさ」の模型、初期検討モデル1/10「はやぶさ2」の模型などを、「JAXA」の完全協力を得て展示。
●JAXA公式アーティスト池下章裕氏による特別書き下ろし「最新モデルはやぶさ2」のミッションCGを、超高解像度モニターにて本邦初公開。

イベント風景

関連イベント

■講演会・講座
川口淳一郎教授 特別講演会
 『「はやぶさ」が挑んだ人類初の往復の宇宙飛行、その7年間の歩み』

吉川真准教授 特別講演会
 『「はやぶさ2」−新たなる挑戦へ−』  

 

第83回JAXAタウンミーティングin 大阪万博とはやぶさ物語
 『有人宇宙開発と無人探査機の果てなき挑戦』

■イベント
JAXAコズミックカレッジ(こども宇宙教室)

ロハスフェスタ×
大阪万博とはやぶさ物語meetsヒストリーチャンネル™ 

 『新人宇宙飛行士 パーソナルヒストリー』上映 
ブルースーツ試着体験参加券・ペーパークラフト進呈

大阪万博とはやぶさ物語
meetsヒストリーチャンネル™
『カプセル博士山田准教授』上映

秋田雄一郎先生講演会

大阪万博とはやぶさ物語
meetsヒストリーチャンネル™
『新人宇宙飛行士 パーソナルヒストリー』上映
 スペースカレーの試食会

ブルースーツでパチリ!
 宇宙飛行士訓練用ブルースーツ試着体験

DVD
上映会
「おかえりなさいはやぶさ」
「スペースシャトル最後のフライト」
 ヒストリーチャンネル「宇宙開発史」

■その他
未来の宇宙を描こう! 小学生絵画コンテスト
宇宙の日マスコット 星ノ介くんも会場にくるよ!(土日祝日)
宇宙グッズの販売

広告掲載・協力

・情報紙シティライフ
・大阪モノレール
・関西テレビ
・産経新聞
・大阪府教育委員会
・ABC住宅公園
ほか
弊社発行の情報誌「kotoca」「ALOHAS」
そして2024年7月OPEN「LOHAS cafe KOBE」
Instagramが出来ました!
イベントの情報や
スタッフのつぶやきなどを
発信しています。
「kotoca」はテルテル坊主
「LOHAS cafe KOBE」は
ランチプレートを
クリック

株式会社
エムズプランニングオフィス
本社事務所

〒659-0082
兵庫県芦屋市山芦屋町2-19
TEL.0797-21-0868
FAX.0797-21-1075
支店 
MiLOS
(アンティークショールーム)
〒658-0016 
東灘区本山中町4-18-11 
TEL/FAX 078-778-1805

1.販促イベントの企画・
立案・運営
2.環境イベントの企画・
立案・運営・代理業
3.住宅に関する(住宅販売)企画・
コンサルタント業務
4.インテリア・エクステリア
設計施工
5.空間コーディネート業務
6.情報誌の企画・編集・発行
TOPへ戻る